アムネスティ・レポート 世界の人権 2002 (2001.1月から12月まで)
 
   
           
   
ボリビア共和国

Republic of Blivia
首都 スクレ
政府所在地
 ラパス
人口 
850万人
公用語 
スペイン語
国家元首兼政府首班 
大統領ホルヘ・キロガ・ラミレス
(8月にウゴ・バンセル・スアレスから交代)
死刑制度
 通常犯罪に対して廃止

 

Bolivia
 

軍による被拘禁者への虐待の報告が続いている。エル・チャパレ地区でデモ隊を解散させるために、治安部隊による過剰な力の行使があった。人権擁護活動家たちが襲撃されたり、殺害の脅迫を受けたりしている。

背景
 
8月、大統領ウゴ・バンセル・スアレスが辞任、ホルヘ・キロガ・ラミレス副大統領が大統領に就任した。どちらの大統領の統治下においても、経済再建とエル・チャパレ地区での軍備増強の問題で、デモ隊と治安部隊が激しい衝突を引き起こした。
 
12月、アルゼンチンの連邦判事はバンセル元大統領が「コンドル作戦」として知られる組織的「失踪」の犯罪計画に関わったとして、仮逮捕、引き渡しを要求した。

デモ抑圧
 報告によると、治安部隊が平和的に抗議をしていた人びとを虐待し、デモを解散させるために過剰な実力行使をした可能性があった。
4月、「人民の生存権と主権」を求めて行進していた女性を含む人びとが殴打された。「恒久的な人権を求める会(APDH)」のメンバーなど参加者数人が治安部隊によって恣意的に拘禁された。この事件を取材しようとしたジャーナリストは襲撃された。数人の死亡者が出た。またデモを組織した人びとは繰り返し脅された。この行進の組織委員会のスポークスマン、オスカー・オリベラは彼自身を含む「消されるべき」人のリストが回覧されているとの報告に憂慮の念を表明した。 これらの事件について、調査が着手されたとの情報はない。
 行進中、警察は群衆を追い散らすために催涙弾を投げ、
2人が死亡したという申し立てがあった。警察は群衆が投石したので対抗するために投げたと主張したというが、この説明は目撃者によって否定された。

  • エズクイエル・ダニエル・ベラ・クーバは目撃者によると催涙弾によって殺害されたとのことである。彼は至近距離から撃たれていた。

エル・チャパレでの殺害
  しばしば過剰な力の行使が見られるコカ葉栽培撲滅のための治安部隊による作戦行動で数人が殺された。軍の司法部がこの事件について調査を開始したとの報告があった。

  • ラモン・ペレスは、9月 、警察と軍の共同特殊部隊が6人のジャーナリストを銃撃した際に殺害された。

  • 10月ニルダ・エスコバール・アギラルはイサルザマ近郊で農民たちと共同 特殊部隊のメンバーたちとの衝突の間に催涙弾で撃たれた後死亡した。

人権擁護活動家
 人権擁護活動家とその家族に対する襲撃や脅しが
1年を通じて報告された。

  • 1月、移動地方巡回部隊(UMOPAR)はエル・チャパレのオンブズパーソン事務所の2人の代表者を撃った。彼らは人権侵害の報告を調査するためにコチャバンバ県ヌエボ・タカパル村を訪問していた。地区検事事務所は調査を開始したという。

 APDHのメンバーたちも嫌がらせを受け続けている。

  • ワルド・アルバラッシンAPDH代表と彼の家族は2月と3月に死の脅迫を受けとった。

  • APDHの地域代表である アダルベルト・ロハスの逮捕は、学生たちの逮捕を調査していた地方検察官によって命令されたものであった。

難民
  数人の政治的な難民やペルーからの移民が治安部隊による差別や脅しを受けたとの報告があった。多くはペルーで虐待されると主張して、ペルーへの送還を恐れている。

  • ルマルド・ファン・パチェコ・オスコと彼の妻フェデスヴィンダ・ティネオ・ゴドスは、2月、ラパスにおいてボリビア国家移民局の職員によって拘禁され、3人の子どもとともにペルー警察に引き渡された。ペルーにおいて、彼ら2人は「テロリズム」事件に関与したとして、国家協同裁判所に移送されたという。彼らはようやく釈放された。

政府間組織
 
5月、国連拷問禁止委員会は拷問等禁止条約の履行についてのボリビア最初の報告を審査した。勧告の中で、委員会は法執行官と軍人に対する人権教育の不足を指摘した。さらに、委員会は、しばしば死に至るほどの拷問および残虐な、非人道的な、または品位を傷つける取り扱いに対して被拘禁者から多数の訴えがあること、加害者への調査が不十分で遅れがちなため免責が生じていることを指摘した。委員会は、政府がこうした実態を根絶するために実効ある措置をとらないこと、とくに、検察と裁判所がはなはだしく職務怠慢であることに憂慮の念を表明した。委員会はまたデモを鎮圧するために警察や軍が小火器を使用するなど不釣合いに過剰な力を行使していることも指摘した。

アムネスティ報告


原文はこちら

年次報告書2002 その他の国へ
ペルー共和国 チリ共和国


 

 

アムネスティ・レポート 世界の人権 2002』(発行(社)アムネスティ・インターナショナル日本2002年12月)は現在発売中です。書店での注文か、アムネスティのHP、または東京・大阪両事務所でも販売しています。
ぜひご購入ください。

アンデスRANのページへ
目次へ戻る