チリ共和国 (2006.1.1-12.31)      

国家元首兼政府首班  ミチェル・バチュレ(3月にリカルド・ラゴスから交代)
死刑制度
 廃止
国際刑事裁判所設置規程
 署名


 先住民のマプチェ民族が警察から嫌がらせや虐待を受けている。過剰な力の行使により学生デモ隊が治安部隊に追い払われた。刑務所の劣悪な環境や被拘禁者への虐待が報告された。米州人権裁判所の判決により、恩赦法を無効にする必要性が明らかになった。

背景
 1月、ミチェル・バチュレがチリで初の女性大統領になった。3月、バチュレは大統領に就任し、社会的平等を進め、基本的権利を保護・促進し、過去の人権侵害に対して真実と正義の擁護に必要な法的措置を講じるために全国人権計画を推進すると誓った。
 フジモリ元ペルー大統領は汚職と人権侵害のためにペルーで起訴されているが、5月、元大統領を本国に送還するか否かの決定が下るまで、チリ最高裁判所はアルベルト・フジモリ元大統領を保釈した。2006年末の時点でまだ決定は出ておらず、フジモリ元大統領は罪状認否手続き命令により、国外に逃れることができなかった。
 12月、クーデター後1973年から90年までチリ大統領だったアウグスト・ピノチェトがサンティアゴで死亡した。ピノチェト政権下では、人道に反する罪と考えられる広範な人権侵害が行なわれていた。死亡したとき、ピノチェト元大統領は財務審判(リグ事件)および5件の人権侵害事件に関連してチリの裁判所から起訴されていた。このプラッツ事件、グリマルディ事件、コロンボ作戦、死のキャラバンという4件の人権侵害事件では、数千人にのぼる人びとが拷問、超法規的処刑、強制失踪などにあっている。ピノチェト元大統領はチリ法廷の審理には一度も出廷することはなかった。

先住民
 先住民のマプチェ民族に対する人権侵害が報告されている。5月、反テロリスト法が不当に適用されていることに抗議するため、多数のマプチェの被拘禁者がハンストを行なった。
・7月、制服警察官(カラビネロ)が、マリェコ県エルシリャにある先住民マプチェ民族のテムクイクイ村を襲撃した。警察は盗まれた家畜を探していたと主張したが、村側は村の土地に盗まれた家畜がいることを認めなかった。警察は、武器を持たない村人たちに、催涙ガスやゴム弾、実弾を発砲したという。数人が負傷し、多くの家屋が破壊された。子どもたちは催涙ガスの影響を受け、近くの丘に逃げた者もいる。女性と子どもたちが虐待された。この年7月以前に、村はやはり似たような警察の行動にあっていた。2006年末の時点では、7月の襲撃について何ら捜査が始められたふしはない。
・12月、エルシリャ市第9地区において給料を受け取っているテムクイクイ・マプチェの人びとが銃撃されたと報告されている。1人の子どもを含む6人以上が負傷したという。

デモ
 5月と6月、10月に、教育制度の抜本的改革や、私立学校と公立学校の格差是正を求めて中等学校の生徒たちがデモとストライキを行なった。警察との衝突があり、数百人が短期間拘束された。警察がデモに参加した生徒やジャーナリストに対して過剰な力を行使したことが報告されている。

刑務所の環境
 過酷な状況や、過剰収容、医療の欠如、刑務官による虐待と汚職が報告されている。屋外で眠ることを強いられたサンティアゴ刑務所の80人の被拘禁者の事例は、6月、サンティアゴ控訴裁判所で扱われた。非政府組織のパテルニタス財団のために働いている弁護士たちが、こうした人びとに代わって保護申請書を提出した。

恩赦法
 9月、米州人権裁判所は、1978年恩赦法の恩赦条項は認められず、この恩赦条項を人道に対する犯罪に適用してはならないと裁定した。この判決は、1973年9月に逮捕され、警官に撃たれたルイス・アルフレド・アルモナシド・アレラーノの事件に関連している。2006年末の時点では、新たな法を定めてこの恩赦法を無効あるいは廃止にするか、または修正して恩赦法の適用制限をするかについて、バチュレ大統領は判断を下していない。

アムネスティ報告書
• Peru/Chile: 20,000 signatures collected as a result of the international campaign on the Fujimori case (AI Index: AMR 46/008/2006)
• Chile: Medical Concern (AI Index: AMR 22/002/2006)
• Chile: Death of Pinochet is not the end of the story (AI Index: AMR 22/004/2006)

原文はこちら

 

 

 

 

 
 
 
 
 
       
アンデスRANのページへ  目次へ戻る