チリ共和国
  (2003.1.1-12.31)

 刑務所の状況は国際基準を満たしておらず、被拘禁者の虐待が報告されている。マプチェ族の指導者2人とその支持者1人が「反テロリズム」法に基づいて裁判にかけられた。リカルド・ラゴス大統領は過去の人権侵害に取り組む計画を打ち出した。

背景
 先住民族は、彼らの土地と経済・社会・文化的権利の保護に関する改革を強く求め続けた。マプチェ族と警官隊(カラビネロス)の間に、土地保有権やチリ南部における木材の商業開発に関してまた衝突が起きた。国連先住民族に関する特別報告者は7月のチリ訪問に基づく報告書のなかで、先住民族社会に対する経済的・社会的差別を指摘し、先住民族の抵抗運動を「反テロリズム」法を用いて違法化していることについて強調した。特別報告者はマプチェ指導者2人の事件を見直すように勧告した。

虐待と刑務所の状況
 刑務所の看守(憲兵隊)による囚人の虐待が報告された。過密収容を始めとする刑務所の過酷な状況が引き続き懸念されており、国際基準に合致しない刑務所も存在する。刑務所当局による囚人給付金の配分について、外部からの管理がなされていないとの報告があった。
・1月、メトロポリタン地方のコリナU刑務所にいる政治囚ホセ・エスピノラ・ロブレスとマルセロ・ガエテ・マンシリャは、憲兵隊や憲兵隊の特別グループである対暴動部隊によって激しく殴打され水を浴びせられたという。その2人の男性は憲兵隊の作戦の原因となった暴動には関与していないにもかかわらず懲罰房に移された。
・サンティアゴの南にある元懲戒刑務所は2,500人収容の施設に5,300人以上を収容し非常に過密状態であった。第1区画の何人かの被拘禁者は就寝場所が屋外であったし、適切な衛生設備がなくその保守整備ができていなかった。未成年者は大人とは離れた特別な区画に収容されていたが、その分離は保証されていなかった。第9地域にあるテムコ刑務所では、過密状態のために、共用サービス場所では未成年者と大人は一緒にいた。そして子どもたちが母親と一緒にいるためのオープンスペースや設備がなかった。両方の刑務所において、既決囚と裁判前拘禁囚の分離はおざなりなものであった。

マプチェ指導者の裁判
 3月、第9州アンゴル市でマプチェ族社会の指導者であるセグンド・マニセト・ノリン・カトリマン、パスクアル・ピチェン・パイジャラオとアプチェ族の支持者パトリシア・トロンコーソの裁判が開始された。彼らは軍事政権時代に施行された「反テロリズム」法に基づき「テロリスト放火」および「テロリスト活動の脅威」の容疑で裁判にかけられた。裁判所は、証人2人が匿名で、スクリーンの背後から音声を変えて証言することを承認した。被告3人は証拠不十分のためすべての容疑に関して無罪となった。しかし、検察側は判決を不服として上訴し、最高裁判所はこれを受理した。9月に再審が行なわれ、指導者2人は「テロリスト放火」では無罪となったものの、「テロリスト活動の脅威」により懲役5年と1日の判決を受けた。これに対する上訴は棄却された。パトリシア・トロンコーソはすべての容疑について無罪となった。

過去の人権侵害
 年間を通じて、過去の人権侵害に関する政治的、法的な関心が高まり、元軍人に対する法的手続きが進められた。
政府の提案 8月、ラゴス大統領は軍事政権時代(1973−90年)に起きた人権侵害の解決に取り組む計画を発表した。この計画によれば、現在起訴されていない、あるいは公判中だが、裁判所に出頭して被害者の所在および「失踪」や死亡の状況について証言する者、軍部関係者で命令に従って行動したと主張する者に対して起訴が免除される可能性がある。また計画には、現在軍事法廷で審理中の人権侵害事件を文民法廷に移管すること、ならびに拷問事件を調査する委員会を設立することも含まれている。この計画には、恩赦法として知られる1978年に施行された政令2191の廃止は含まれていない。政令2191(恩赦法)は真実と正義、および被害者への全面的補償の実現を阻んできたが、この計画では裁判所が恩赦法の適用を続行するよう提案している。人権団体や被害者および親族らはこの計画を拒否し、これでは免責を根絶することはできないと訴えた。10月、これらの計画に基づく3つの法案が議会に提出された。
遺体発掘 6月、サンティアゴ第5刑事法廷の主席判事は、1973年9月11日の軍事クーデターの際、ラ・モネダ大統領官邸から連れ去られた14人の遺体を不法に発掘したとして起訴された元軍人5人の裁判を開始した。報告によると、これらの遺体は1978年12月に首都圏北部にある墓地から持ち出され、海中に投棄されたとされる。この裁判はチリで非合法の遺体発掘が起訴された初めての例である。

アムネスティ調査団派遣
3月、訪問。人権情報収集、政府担当官に懸念事項を表明、人権団体の代表者と面会。マプチェ族の指導者2人と支持者1人の初公判を傍聴。

Chile

REPUBLIC OF CHILE
首都 サンティアゴ
人口
 1580万人
公用語
 スペイン語
国家元首兼政府首班
 大統領 リカルド・ラゴス
死刑制度
 通常犯罪について廃止
女性差別撤廃条約
 留保つき批准
女性差別撤廃条約の選択議定書
 署名

アムネスティ報告書

Chile: Torture and the naval training ship the “Esmeralda”
(AI Index: AMR 22/006/2003)

Chile: Continuing failure to bring a complete end to impunity
(AI Index: AMR 22/009/2003)
原文はこちら
 
 
 
アンデスRANのページへ  目次へ戻る