このページはアムネスティの紹介を短くまとめたページです。
興味をもったことについては、(もっとくわしく)というページを参考にしてください。(もっとくわしく)は大人向けのページなので、内容はちょっと難しくなっています。
アムネスティ・インターナショナルは
「アムネスティ」とろうそくマークの意味
アムネスティの目的
アムネスティの活動
活動に参加してみよう! (子ども向けの活動)
*
世界人権宣言(注)が守られる社会をめざし、世界中の人権侵害をなくすため、国境を越えて声を上げ続けている国際的な市民運動です。運動の中立性を保つため、アムネスティは政治的、宗教的、また財政的に不へん不党(かたよらないこと)の立場をとっています。調査や活動に対して、政府からの財政的な援助は受けません。現在世界140カ国100万人以上の会員がいます。1961年にイギリスで生まれました。日本支部は現在約6500人の会員がいます(1970年設立)。(もっと詳しく)
注:世界人権宣言は、人はどんな権利を持っているのかを定めた、そしてその権利を守ることを約束した宣言です。1948年に国連総会で採択されました。(もっと詳しく)
**
アムネスティは英語で恩赦(刑を許すこと)という意味です。アムネスティのシンボルであるろうそくのマークは「暗闇を呪うより1本のろうそくに火を灯せ」という中国のことわざから生まれました。
***
1.人権の促進
「すべての人にすべての権利を」を目標に、人権を多くの人に広める活動をしています。
2.人権侵害をなくす
良心の囚人の釈放や拷問、死刑の廃止、難民、その他の重大な人権侵害をなくすために活動します。
良心の囚人
政治や宗教、人種、民族などを理由に、暴力使っていないにもかかわらず、刑務所などに入れられた人びと。アムネスティは、そうした人びとがとらわれていることに反対し、釈放を求めます。 |
|
拷問
国にとらわれた人びとが、拷問(捕まえた人の体や心に苦痛を与えること)、その他の残こくな扱いや刑罰を受けることに反対します。
|
|
死刑
アムネスティは、死刑は残こくな刑罰であると考え、すべての死刑に反対します。 (もっと詳しく)
|
|
難民
自分の国にもどると、ひどい人権侵害を受けるおそれのある人が、その国に送り返されることや保護をうけられない他の国に送られることに反対します
。(もっと詳しく)
|
|
・手紙書き
人権侵害が起こっている国の大統領や首相、大臣に、人権侵害を止めるように手紙を書きます。だれでも普通にできるアムネスティの活動の基本です。
|
イラク攻撃の際に、ブッシュ大統領やブレア首相にイラクの子どもたちの人権を守ってくださいという、手紙を書くこどもたちの様子。
例文を参考にがんばって英語で書いています。
後でブレア首相から返事をもらった小学生もいました。
2003年3月30日 大阪 |
・報告書やニュースの発表
アムネスティが独自に調査した人権侵害の、情報をニュースや報告書を発表することで、今世界でどのような人権侵害が起こっているかを世界中の人に伝えます。(最近のニュース)
・講演会やイベント
人権侵害について話を聞く会を開いたり、人権のことを考えるコンサートをしたり、活動資金を集めるためにバザーなどを行い、たくさんの人に人権の大切さやアムネスティの活動を伝えます。
*****
・ジュニア会員
アムネスティの会員の中に18才以下の子どもが参加できるジュニア会員があります。
(会費は4000円) ニュースレターが届き、中学生〜大学生向けの「アムネット」も届きます。
ネットワークにも参加できます。
19才以上でも学生であれば、学生会員になれます。(会費は6000円)
・アムネスティ・クラブ
月に1度、教材セットが届きます。人権侵害にあっている子どもたちについて手紙を出したり、みんなで調べたりすることができます。(会費は3000円)
無料のサンプルキットがあります。
・ジュニアUA
緊急行動/Urgent
Action(すぐに行動しなければならない人権侵害)、の子ども用です。イギリスの子どもたちはこのジュニアUAで活動しています。翻訳もついていますが、やさしい英語で書かれているので英語の勉強に役に立ちます。(会費は2000円)
申込みや質問などはメールをください。 アムネスティ子ども担当係